ソウルヨガ

主流秩序、DV,加害者プログラム、スピシン主義、フェミ、あれこれ

GO  FUR  FREE  毛皮を買わない、着ない

GO  FUR  FREE  毛皮を買わない、着ない

 

アニマルライツセンターからの情報です。

少しずつ変化していますね。

 

f:id:hiroponkun:20150707002058j:plain

 

http://www.no-fur.org/news/detail/id=258 ドイツに本社を置く高級ラグジュアリーブランド、HUGO BOSSが、

ウサギやラクーンドッグを含めた全てのリアルファーを2016-2017秋冬コレクションから廃止します。 この革新的な決定は、HUGO BOSSアニマルライツセンターも参加する

「毛皮に反対する国際連盟間」の協議の結果、確定し、

HUGO BOSSの最新のサステナビリティレポート2014で発表されたました。 HUGO BOSSスポーツウェアのブランド&クリエイティブ・ディレクターである

Bernd Keller氏は、最新のサステナビリティレポートの中で、 「2016年秋冬コレクションから、わたしたちはラクーンドッグ(タヌキ)やレックスラビット(ラビット)をもはや使いません。

 

私たちのどのHUGO BOSSの衣料コレクションにおいても、

一切リアルファーも使用しないことを意味し、メッセージが発信されます。

・・・今、私たちは「フレンドリーファー(フェイクファー)」や

「フレンドリーレザー(フェイクレザー)」商品を供給することに成功しています。

私たちは、新しい種類のラグジュアリーで、今の世代、特に次の世代に

新しい風を吹き込むため、こういった商品を使いたいのです。」 と述べています。 HUGO BOSS サステナビリティレポートには、

毛皮を廃止すること、強制給餌(フォアグラ用に飼育された)された鳥の羽毛や、

ライブピッキング(生きたまま羽毛を引き抜く)で採取された羽毛を廃止すること、

ミュールシングされた羊を2020年までに廃止することなど、動物の福祉に関するポリシーがきっちり書かれています。 http://group.hugoboss.com/en/sustainability/sustainability-report/ アニマルライツセンターもこの素晴らしい決断を歓迎します。 そして、この決断に続く、素晴らしい企業が生まれることを望んでいます。

 

 

あなたもGO FUR FREE宣言をしてください!!!

http://www.fur-free.com

 

 

 

■一頭でも多くの動物を救うため、活動を支援して下さい

ご寄付 http://www.arcj.org/donate/

■一緒に活動しませんか? 会員募集

http://www.arcj.org/member/

■グッズを買ってアピールを!

http://store.shopping.yahoo.co.jp/animal-rights/

■ワンクリックでほんの少しの支援を!

http://gooddo.jp/gd/group/arcj/

 

NPO法人 アニマルライツセンター

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町12-3ニューコーポラス1009

tel&fax 03-3770-0720

http://www.arc.org

 

Yahoo!ニュースに掲載されました

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150706-00010003-alterna-soci

 

 

HUGO BOSS、毛皮を全面廃止に

オルタナ 7月6日(月)16時7分配信

 

HUGO BOSSは、フェイクファーやフェイクレザーを使う理由として、「次の世代に新しい風を吹き込むため」としている

 

ドイツの高級ファッションブランドHUGO BOSSヒューゴボス)は、毛皮を全面廃止すると宣言した。同ブランドは、ラビットファーを含めて、すべての毛皮商品を、2016年秋冬コレクションまでに撤廃する。世界的ブランドが毛皮の取り扱いを廃止した動きに、毛皮反対をとなえる国際組織から賞賛の声があがっている。(オルタナS副編集長=池田 真隆)

 

同ブランドの動きを賞賛しているのは、毛皮に反対する国際連盟「Fur Free Alliance」。同組織のジョン・ヴィンディング代表は、「ヒューゴボスは、動物虐待に真っ向から反対し、ファッション業界のリーダーになった。

年々、消費者や小売業者の意識は上がっており、他のブランドもヒューゴボスの決断に続くことを期待している」と話した。

ヒューゴボスのクリエイティブ・ディレクターであるベルン・ケラーさんは、「次世代に向けて、今後はフェイクファーやフェイクレザーの商品を供給していき、新しいラグジュアリーブランド像を築いていく」とし、エシカルなブランドに舵を切る。

動物が生きたまま毛皮をはぐので、その行為の残虐性を批判する声が高まっている。その声を受け、FUR FREE(毛皮を扱わない)ブランドは、トミー ヒルフィガー、カルバン・クライン、ステラ・マッカートニー、ZARAH&Mなど増えている。