ソウルヨガ

主流秩序、DV,加害者プログラム、スピシン主義、フェミ、あれこれ

『戦争に近づく時代の生き方について』

私が過去に書いた、戦争、暴力、ナショナリズム、責任の取り方、その一例としての慰安婦問題などにかかわる文章を集めてまとめた本を出しました。

 

『戦争に近づく時代の生き方について―――戦争/ナショナリズム/暴力に対する、非暴力/主流秩序の観点』

増補版・オンデマンド印刷書籍&電子書籍2020年9月

電子書籍  2016年3月)

 

アマゾン販売ページ

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08HW4F33V

 

紹介

 

本書は、私が過去に書いた、戦争、暴力、ナショナリズム、責任の取り方、その一例としての慰安婦問題などにかかわる文章を集めてまとめたものである。そして2020年にオンデマンド印刷書籍にするにあたって「慰安婦問題」などについて加筆を行った書籍である。視点は、非暴力主義、〈スピリチュアル・シングル主義〉、「主流秩序」の観点、未来の平和に向けて過去に対しちゃんと謝罪する責任、などである。

 

第1部は基本の考え方を3章にわけてまとめているが、少し長いので、第2部以下の方が短くて読みやすいと思う。どこから読んでもらってもかまわない。

 

改めて読み直すと、主流秩序という言葉は使っていなくとも、主流秩序論で言っていることと近いことをすでに述べていると思った。昔からこだわってきたことは、変わっていないなと思う。

 

安倍政権の下、集団的自衛権を認める解釈改憲特定秘密保護法・安保法制の強行採決などをして、事実上、憲法をないがしろにして戦争ができる国に突き進んでいる中、どのような意見を持ち、どのように生きるかが各人に問われている。本書は私なりの反戦の論理と思想である。

 

戦前、知識人の多くは、「戦争反対、平和支持」から戦争支持へ転向した。知識人とはそんなものだ。労働組合も政治家も人権系活動家も多くは戦争に加担していった。理屈はどっちにでもつく。“勢い”に流されるものは多い。

 

「戦前は十分な情報をもとに合理的判断をしなかったから負けた」というような、一見リベラルな「戦争批判的」な物言いも、では合理的判断で勝てると予想できるなら戦争をしてもいいのかという問いを抱えていない。「今の平和は多くの日本兵の犠牲の上に築かれている」というような美化は、多くの兵隊が愚かにも犬死させられた(餓死や病死も含めて)という事実や戦争に加担し残虐を極めて侵略した加害者責任を隠蔽/忘却している。

 

日本国家のために死んだものだけを弔うのはおかしい。過ちを繰り返さないために国境を越えて戦争で死んだものを弔おうとおもう。いっけんバラバラなものや異なる意見などの共存・相互の尊敬・多様性が大事である。その意味で、いまこそ戦争肯定論とともに、反戦論があること(平気で戦争反対、戦争に負けてよかったなどを言える雰囲気)が大事であり、多数派でない声などさまざまな声をあげられること、個人がそれを選ぶ勇気が大事である。とともに、特に「朝まで生テレビ」や国会のように声を荒げたり、したり顔で評論するのでなく、“沈黙”的な姿勢(その意味は本書で触れるが、それは主流秩序に従属することではない)を大切にしたいとおもう。

 

安倍首相と近い考えの人は、「戦争反対・憲法擁護・非武装平和主義」を唱える人たちのことを「現実的でなく単純で古臭い観念の持ち主だ」と馬鹿にしているところがあると思う。私は、戦争に反対するとか憲法を守れという意見がそう馬鹿で単純な意見でないということをわかってほしいと思っている。

本書で、たとえ意見が違っても、こうした戦争反対の意見があるということを知って、否定ではなく異なる意見の者たちの共存の道をともに歩けるようになってほしいと願っている。 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

目次

はじめに.... 2

第1部 ナショナリズム批判――〈スピ・シン主義〉の観点からの、私の反戦の論理   7

第1章 〈国境〉を越えられるか.... 7

1-1 ナショナリズムとアイデンティティ.... 8

1-2 〈国境〉を肯定するか否か.... 14

第2章 リアルな戦争.... 22

2-1湾岸戦争にみるナショナリズムの論理.... 22

2-2 戦争とは.... 26

2-3 戦争責任と謝罪.... 34

2-4 従軍慰安婦問題.... 40

第3章 私の選択する価値.... 44

3-1 保守主義への向かい方.... 44

3-2 〈日本〉への絶望を通過して.... 46

3-3 「現実主義」ではない、私の選択――逃げる非武装・非暴力主義   52

第2部  暴力と非暴力、責任の取り方、戦争に反対する生き方.... 80

第3部 大多数に見えていない日本のおかしさ.. 160

第1章 従軍慰安婦問題への向かい方に本性が出る.... 160

第2章 イラク人質問題を忘れない.... 266

文献.... 279

おわりに... 281

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞