ソウルヨガ

主流秩序、DV,加害者プログラム、スピシン主義、フェミ、あれこれ

女性の貧困とDVと主流秩序

 

 


アジア女性資料センター「女たちの21世紀」No.87【特集】「女性に押し寄せる新しい貧困――『新・家制度』強化の中で」
というのが出て、その中で、
私も
「シングル単位男女平等運動と女性の貧困――DVを切り口に」
というものを書きました。

 

この間、時々、「女性の貧困」とか「女性の貧困とDV」というテーマでの講演依頼もあるので、そこで話しているようなことをまとめました。もちろん、私の主流秩序論を中心に。


1 貧困とDV
DVと貧困の絡み

 

2 貧困を拡大してとらえる


紙幅の関係で詳しくは説明できないが、本稿では主流秩序概念を使って貧困を拡大してとらえることを提起したい。・・・
かわいくないとだめという思いに縛られて自己肯定感が低くなっている女子も多く、ジェンダー秩序の上位に行けない自分や他者に対して攻撃的否定的になってしまっている。外へ向かう暴力と自分へ向かう暴力(自殺念慮摂食障害リスカ・ODなど)は表裏一体である。狭義の経済的貧困というだけでなく、ジェンダー秩序や権力や金(主流秩序)という力に振り回され、いい人間関係が作れず、様々な暴力被害に巻き込まれ、適切な性教育情報も持っていないような“貧困”が広がっているとみることが、貧困論の深化のためには必要である。

 

3 シングル単位(ジェンダー秩序からの離脱)の男女平等運動へ 


 とするなら、私の反貧困論は、主流秩序、ジェンダー秩序への従属から自らを解き放てるようになることを眼目とする。・・・
ひどい社会であるが、それに負けて自分がひどい人間になり、その意味での“貧困”になるのではなく、主流秩序・ジェンダー秩序が支配する社会においても、自分にできる選択を積み重ねて、主流秩序・ジェンダー秩序の諸価値に負けない自分らしい価値に沿って生きられた時、それは自由で豊かな生き方=脱貧困の生き方になるであろう。シングル単位感覚とはジェンダー秩序からの離脱ということである。私が主張してきたシングル単位型の男女平等運動とは、そのような展望に位置づいたものである。パートナーがいることを否定しているのではない。結婚・性分業に逃げ込むなということであり、主流秩序に加担することに敏感になれということであり、パートナーがいようといまいと、自立するしかないということである。人生からの問いかけに、自分の頭で考えて答えを出していかないところに、自由も解放も脱貧困もない。主流秩序が提供する低きものに流されて思考停止するのでなく、主流秩序・ジェンダー秩序を振り払って、ちゃんと生きる《自分独自の芯》をもって生きられるかどうかが、人生の分かれ目である。


**********

f:id:hiroponkun:20161002020040j:plain


以下、雑誌自体の案内
(以下、転送・転載歓迎)
ーーーーーーーーーーーーー
最新号『女たちの21世紀』No.87
【特集】女性に押し寄せる新しい貧困――「新・家制度」強化の中で
http://ajwrc.org/jp/modules/myalbum/photo.php?lid=227&cid=1

2016年9月発行


単価 : ¥1,296 (税込・送料別)


アジア女性資料センター発行/夜光社発売

 

 第二次安倍政権が成長戦略として掲げた「女性活躍」政策は、その後、女性た
ちの暮らしにどのような変化を引き起こしただろうか。待機児童、長時間労働
非正規労働増加などの問題は解決の見通しがつかないなか、今度は外国人女性た
ちが「家事労働支援人材」として「活用」されようとしている。
 安倍政権下での女性活躍政策が大量の女性の貧困を生み出しつつある状況を明
らかにし、「一億総活躍」や自民党改憲草案(2012年)路線の「新・家制度」に
どう対抗するか考える一冊。

 

特集にあたって  竹信三恵子 

[対談]女性に押し寄せる新しい貧困  竹信三恵子 × 堅田香緒里

単身女性の老後――高齢女性の年金問題  大矢さよ子

[コラム]老後におびえる私たち40代、50代  渡辺照子

実家暮らしに潜む困難――若年シングル女性を事例として  飯島裕子

フクシマ原発事故で母子避難を余儀なくされた――女性たちの貧困スパイラル  吉田千亜

シングル単位男女平等運動と女性の貧困――DVを切り口に  伊田広行

 

[インタビュー]移住女性の貧困  山岸素子 

格差社会のなかの「レズビアン」――家族と市場をめぐって  堀江有里

★そのほか、国内女性ニュース、海外女性ニュース、連載など。

 


【ご注文はこちら↓】
http://ajwrc.org/jp/modules/myalbum/photo.php?lid=227&cid=1

【最新号と一緒に読みたい「女たちの21世紀」バックナンバー】
●「女たちの21世紀」No.86【特集】フェミニスト視点で見る選挙の争点
http://ajwrc.org/jp/modules/myalbum/photo.php?lid=223&cid=1
●「女たちの21世紀」No.83【特集】新たな「移民政策」と女性
http://ajwrc.org/jp/modules/myalbum/photo.php?lid=211&cid=1
●「女たちの21世紀」No.75【特集】女性を「活用」!? 誰のための成長戦略か
http://ajwrc.org/jp/modules/myalbum/photo.php?lid=192&cid=1

特定非営利活動法人 アジア女性資料センター
E-mail:ajwrc@ajwrc.org
http://www.ajwrc.org/
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-211
Tel:03-3780-5245 Fax:03-3463-9752
Facebook:http://www.facebook.com/AJWRC
Twitter:https://twitter.com/AJWRC
ーーーーーーーーーーーーーー
(ここまで)