ソウルヨガ

主流秩序、DV,加害者プログラム、スピシン主義、フェミ、あれこれ

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

高橋源一朗「ここは、DV国家なのか」

高橋源一郎が、「ここは、DV国家なのか」といったやつ、紹介しておきます。 bokunoburogu mitandarounaa (冗談) 作家・高橋源一郎 @朝日新聞デジタル 愛を強いる支配 ここは、DV国家なのか ある若者が、デモに行くという友人と、その後で映画を見ようと…

デマを平気で流す安倍自民

政治家なら、デマ、謀略しますね。やはり。 韓国ドラマの悪い人たちと同じです。 ***** 民党「安保」解説番組でウソ…民主・辻元議員の抗議に謝罪 日刊ゲンダイ 2015年7月15日 「安保法案」について説明した安倍首相(C)日刊ゲンダイ 拡大する 安倍首相が安…

2015年7月15日

憲法違反の戦争可能法案が強行採決された今日、国会のまわりでいま22時半時点でも抗議の声が鳴り響いている。 安倍政権は予定通り「戦争する国」へまい進している。 なんども言ってきたように安倍政権はこれを当然するとわかっていたので、何ら驚きも失望も…

違憲かどうかを学者に聞くのが怖い

千葉大学院大学の小林正弥氏が「安保法案について、国会で全憲法学者に意見を聞き、それを公表しろ」と言っている。 正しい意見だ。 違憲の立法や政策を行ってはならないから、それを調べるのは当然だ。 しかし意見を聞いたりちゃんと議論すると違憲となると…

橋下教に洗脳されたままの人

橋下は政界から引退すると言うが、彼がいかにひどいかを自覚できない人がまだいる。 彼が政界から引退する可能性は40%程度だろう。 その可能性があるのは、彼は別に本当に大阪市をどうにかしたいとか、原発をどうにかしたいとかではなく、裁判で依頼され…

大学の格差づけ

重工業や一部のグローバル産業企業に貢献するような大学と、 飲食・小売・福祉などのローカル産業で働くノンエリート学生を作る「L型大学」にわけようとするのは、 今まで以上の、「偏差値での大学のランク付け」で、主流秩序の強化だと、このブログでもす…

戦争法案反対の動き

国会の周りを反対派が取り囲んだ。 公明党と維新は結局戦争への道を掃き清めている。 議論は尽くされていないが、自民党は「議論はつくされた」といい、内閣支持率が下がっても強行採決する。 戦争をしたい政権、アメリカと一緒に戦争したい政権である。 右…

鳥取に行っている間に

鳥取に行ってきた。 今年も楽しく泳げた。 鳥取大の学生さんやぽっとの皆さんに会い、交流できました。 そして明日、予定通り、安倍極右政権は強行採決に突き進むだろう。完全に予想通りなので何の落胆もない。 「ぽっと」で早く起きて、朝日の中『20代で隠…

ステルスマーケティング

昔、「ゼイリブ」という映画で、実は今地球の人口の半分くらいは宇宙人になっていて、そいつらが権力を握っていて、広告などいたるところに、隠れたメッセージが組み込まれている、でも地球人の皆は其れに気付いていない、というようなことだった。 まさに今…

格差について確認

格差問題、主要国と比べて日本は? ジニ係数で比べると 末崎毅 朝日 2015年3月21日 格差の問題は、海外でも話題になっている。34カ国が加盟する経済協力開発機構(OECD)は昨年12月、主要国で格差が広がっていることを指摘した。 OECDによると、…

原発は安全というが

新幹線は事故をあまり起こしておらず、安全だと言われていたが、焼身自殺があると、想定外だったという。 想定外。懐かしい言葉。. すべてを想定はできないということだ。 安全ではないけれどやらねばならないこともあるだろう。 問題はやはり犠牲と利益のバ…

「怯えて、逃げて、そして開きなおれ」 直麿赤兒の言葉

舞踏家・麿赤兒(まろあかじ)の言葉。 「逃げる力」が大事と。 「磁場から離れるにはものすごいエネルギーがいる。 戦争は引力の逆の斥力(せきりょく)が働かなくなったときにはじまるんだ。苦しんでる若い奴らに言ってやりたい。怯(おび)えているやつが、…

会社[組織]での不正に加担する人々

民間会社でも役所でも学校でも、不正が時々ばれている。談合とか、政治家との汚職・贈賄、欠陥商品と分かったのに回収しないとか、不正経理とか。またサービス残業させるなどの労働者の権利を守らないとか、不当な解雇やパワハラ・セクハラのもみ消しなども…

北朝鮮問題

安倍政権が北朝鮮には対話と圧力だと言いつつ、右翼のスタンスで攻撃しているので、安倍政権には何もできない。予想通り。 強行的になればいいというだけの右翼や拉致家族会のスタンスは、幼稚な姿勢だと思う。 安倍政権の方針が間違っていることに気付かな…

釧路・性的虐待訴訟 確定

被害女性「やっと自分を肯定」=幼少期虐待、勝訴確定で―東京 時事通信 7月10日(金)20時19分配信 幼少期の性的虐待をめぐる訴訟で、加害者に賠償を命じた判決が最高裁で確定したことを受け、被害者の北海道釧路市出身の40代女性が10日、東京都内で記者会見し…

『ど深夜番長がやって来た!』がやって来た!

きょうはなかなか大変な日ではありましたが、でも学ぶこともあり、また最後に友人が、 ももクロChanのブルーレイDVD 『ど深夜番長がやって来た!』を15巻ほども、貸してくれました! むかしのから最新のものまで。 凄い! いつもテレビのももクロChanの…

アベノミクスの失敗を報道しない大手メディア

日刊ゲンダイが指摘しているように、経済状況は悪いのに、それを報道せず、逆に景気回復しているかのような報道をするマスメディア。 大新聞は速報値を伝えた時は、大きなスペースを使って〈賃上げ広がる〉〈個人消費に追い風〉〈経済好循環へ節目〉と、大々…

辺野古関係

赤旗日曜版(5/17)からの情報。 辺野古の新基地建設で、防衛省が追加工事で、169億もの金額を入札なしでゼネコンに任せていた。 防衛省は辺野古岸壁工事に、すでに本土のゼネコンに405億発注しており、その後、設計変更として、追加工事を発注したのに、こ…

警察の問題

まともな取り調べやまともな逮捕もありますが、ひどい取り調べもでっちあげ逮捕もあります。あってはならないことです。 事実として違法な取り調べが本当にあるのですから、全面的に録画するしかないでしょう。 これが例外中の例外ではないという現実がある…

主流秩序を意識して生きる NO28―――環境によい、適切な消費をする 

拙著『閉塞社会の秘密──主流秩序の囚われ』の実践編として、いかに生きるかのテーゼをこのブログにときどき書いています。 以下の話もほかの話も、ゼロか100かではありません。 ●『方丈記』を読んで、その方向で実践する。 ● モノを極力買わない生活をす…

主流秩序論との違い、主流秩序論との距離

『日常に侵入する自己啓発―――生き方・手帳術・片づけ』(牧野智和)という本があるそうだ。読んでいない。 自己啓発は、主流秩序に適応・上昇するノウハウのことが多い。無駄なく、うまく生きていくという形で、主流秩序に適応していくのだ。 主流秩序を意識…

GO  FUR  FREE  毛皮を買わない、着ない

GO FUR FREE 毛皮を買わない、着ない アニマルライツセンターからの情報です。 少しずつ変化していますね。 http://www.no-fur.org/news/detail/id=258 ドイツに本社を置く高級ラグジュアリーブランド、HUGO BOSSが、 ウサギやラクーンドッグを含めた全ての…

朝日新聞 まともな記事 慰安婦問題

このような学者、そしてもっと運動にかかわっているちゃんとした研究者(吉見義明、林博史、前田郎など)の研究成果・主張を載せていくべきでしょう。いままでこうした事実を広げないことが本当におかしい。 (慰安婦問題を考える)「慰安所は軍の施設」公文書…

沖縄2紙をつぶせと同質の、「朝日新聞攻撃」、慰安婦問題デマ

昨年、朝日新聞を攻撃する論調が高まり、慰安婦問題でむちゃくちゃなことが言われました。 「朝日新聞を糺す国民会議」というものを右翼は作り、渡部昇一氏らは『朝日新聞を消せ』という本を出しました。 百田や安倍の部下たちのメディア否定言動は、其れと…

衝動に支配される社会

『「衝動」に支配される社会――我慢しない消費者が社会を食い尽くす』(ポール・ロバーツ) 「欲しい」などという衝動に支配される社会を「インパルス・ソサエティ」とし、その衝動を抑えられなくなって、社会経済システム自体が自己破壊に向かっているという…

ユネスコ世界遺産登録問題

ユネスコの世界遺産委員会は「明治日本の産業革命遺産」を世界文化遺産に登録することを決定した。 この問題でも日本の政府及び報道の偏りは、ナショナリズム的になっていておかしかった。 韓国は世界遺産登録に反対しているのではなく、そこに強制労働があ…

坂口安吾に怒られている―――安倍に取り込まれたメディア人

安倍首相が夜な夜な、財界人やメディア人と夜食会をもち、メディアを操作しているという情報がどんどん出てきています。 私は毎日新聞を購読していたときに、慰安婦問題などで朝日新聞たたきがおこり、それに毎日新聞が加担し、「毎日新聞は、朝日と違ってこ…

責任のとり方

過去に何かをしてしまった場合、どう責任を取るのか。分野や事の性質、程度などによっても変わるでしょうが、相談にのっていたり、教育したり、加害者プログラムをしていると、この問題にかかわることがよくありますので、一般的なことを簡単にまとめておき…

百田暴言「軍隊を持っていない国はたった26カ国」

軍隊を持たないナウル、バヌアツ、ツバルなどの国を名指しして「くそ貧乏長屋。とるものも何もない」と罵倒しました。 百田さん、本性むき出しで語るに落ちたという状態ですが、それをNHK委員にし、自民党勉強会で傾聴し、特攻隊賛美の作品をありがたがっ…

GLORY

映画「グローリー」のプロダクションデザイナーの発言 「初めてエドモンド・ペタス橋で撮影した日、地元の人々やエキストラが泣いていた。彼らは65年に実際にそこにいた人々だったんだ」 衣装デザイナーの言葉 ペタス橋での撮影のときに心を動かされたことを…