ソウルヨガ

主流秩序、DV,加害者プログラム、スピシン主義、フェミ、あれこれ

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

自民党・特命委員会、家族単位の強化 「夫婦控除」導入

自民党は民主党から政権を取りかえす前からいろいろなテーマで特命委員会というものをつくっていて、 2012年8月には女性の社会進出を図るための政策を検討する特命委員会が「中間報告」を発表したりしていた。 2012年の中間報告の内容 日本の女性の潜在的な…

中野隆司柏原市長問題と維新

VOICEで中野隆司柏原市長のスキャンダル」が扱われ、私もそれに関してブログを書いておきました。 2015-09-08 維新の顧問、大阪府柏原市の中野隆司市長がまたまたスキャンダル 橋下市長は、維新の責任者としてどうして真相を究明して、維新としての態度…

「橋下市長、ツイッターの使い方を学ぶ授業を学校で義務化」 

つぎのUKさん、虚構のつもりが現実は、虚構以上の様な事がおこっていると。 ネット、見出しレベルの浅い情報、右翼的言辞を平気でいう政治家もバカ、という単純化の世界。 ■ネット世界、すり寄る政治家 UKさん(「虚構新聞社」社主) 「橋下市長、市内の…

「空論(ごまかし)と幻滅の繰り返し」という指摘は当たっている

以下の朝日新聞インタビューは2つとも面白い。主流秩序の欺瞞性をついている側面があるから。 とくに片山杜秀さんの意見には同意する点が多い。ものはいいようになっており、嘘を平気で言っていて、あいまいな、ごまかしで安倍政権が突っ走っていると批判し…

消費税問題

この問題、あまりにもばからしいほどのことが日本では続いているが、まあ、メモだけ。 まず社民主義システムにすべきで、そのためには消費税25%、所得税30% そして法人税や相続税も上げて、累進課税化、その他金持ちからもっととって再分配するようにすべ…

安倍を生んだ人はほおかぶり

なんども言いますが、安倍という政治家の立場に立てば、今国会で強行採決するのは当然です。ここで決めないと反対勢力が「勝利感」を感じて批判が高まり反対運動も続き、自分の立場も危うくなり、政治的に「事実上の憲法改正・9条解体」をしたという歴史に名…

宮崎マッサージ店強姦ビデオ強迫事件

この宮崎強姦ビデオ脅迫事件は、私の本(『デートDV・ストーカー対策のネクストステージ――被害者支援/加害者対応のコツとポイント』、『デートDV/ストーカー蔓延の実態と背景――― ストップ!デートDV 2』)でも紹介し、またブログでも関連連情報を逐次…

出演TVにかたより ・・・ここにも安倍の特異性 

このブログではなんども指摘していますが、朝日新聞記事でも、歴代首相が一応公平に各局に出ていたのに、安倍首相が自分の思想を支持する右派系メディアだけに出ていること、そこで好き勝手いっていること、が確認されています。 内閣記者会などというのは批…

放射能汚染物が流れ出た

どさくさのなか、問題にしないよう、スルーしようとしている。隠されていることも多いだろう。 <福島原発>排水路から汚染雨水が流出 ポンプの能力超える 毎日新聞 9月11日(金)21時24分配信 東京電力は11日、福島第1原発の排水路から放射性物質を含む雨…

山本太郎氏がまともな指摘

山本太郎氏が国会でもメディアでもがんばっている。 ネトウヨはかれにいらだっているが、ネトウヨなどもちろん無力。 山本太郎HP https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet ********** 山本太郎氏が生出演中にNHK批判「公共放送名乗る資格…

辺野古承認取り消し

辺野古承認取り消しという形で一歩進んだ。国は酷い対応を取るだろうが、その国を支える多くの人が問題だ。安倍・自民党を支持するのは沖縄差別に加担することになる。 *** 翁長知事、基地移設阻止へ決断 反対派「支えよう」 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾…

永田浩三さん「NHK職員は声あげよう!冷飯を怖れるな!」

レイバーネットTV 永田さんの意見、これを皆が見る必要があります。しかしこういう人の意見はテレビメディアに出ない。出さしてもらえない。 ということは、誰なら出させてもらえるのか。 そこが大事、それなのにテレビに出れて喜んで、自分が世間をリードし…

別冊法学セミナー 安保関連法総批判』

前田 朗ぶろぐより。 戦争法案と闘う憲法学 森英樹編『別冊法学セミナー 安保関連法総批判』(日本評論社) http://maeda-akira.blogspot.jp/2015/09/blog-post_10.html Thursday, September 10, 2015 戦争法案と闘う憲法学 森英樹編『別冊法学セミナー 安保…

派遣法 付帯決議

付帯決議でかなり制限をかけたと民主党は言っています。 現場ではできるだけ使いますが、使えるかどうかですね。 派遣ネットの声明文を紹介します。 労働者派遣法「改正」法採決に対する声明 2015年9月11日 NPO法人 派遣労働ネットワーク(理事長 中…

派遣法強行採決  安倍政権の正体

派遣法、強行採決の上で成立させた。アベノミクス、安倍政権の正体がここにも出ている。之ひとつでも安倍政権はだめ、と言える。だがそうは見ない人がほとんど。メディアも。 改正労働者派遣法が成立 TBS系(JNN) 9月11日(金)19時42分配信 派遣労働者の受け…

DV関係の記事

朝日新聞のDV関係の記事を紹介します。 前半は男性が被害者の例、後半は加害者プログラムの話です。 私たちが大阪でやっているNOVOも同じ系列のものです。 記事の内容は微妙な点もあるかと思いますが、おおむね有用なので紹介しておきます。 ■罵倒、足…

テレビで緊張が走る場面 山本太郎NHK日曜討論発言

NHK討論で異物が存在しました。苦々しく思う人がいるでしょうが、まともな緊張感です。いつまでNHkが彼を登場させられるか、NHkに限らず、ほかのメディアが公平に彼を取り上げるかです。 ぜひ見てください。 いっていることはまともです。、 9/6 NHK…

『パレードへようこそ』のDVDがもうじき出ます

映画『パレードへようこそ』のDVDが9月末に出るそうです。 その映画紹介を頼まれたので、5月に書いた自分のブログを読み返しました。 読んでいない人も多いかと思うので、以下、ここに載せておきます。 「リトルダンサー」も映画紹介するので、久し振り…

「アンラーン(unlearn)」

「アンラーン(unlearn)」ということばがある。 米国で社会学習や社会運動にふれたひとが時々使う。 「〈学んだことを〉念頭から払う,忘れる」「〈癖・誤りなどを〉捨て去る.」という動詞だ。学習を脱するということで、「脱学習(する)」とか「学びおとす…

雇用確保のストライキに支援を!

以下の闘いを紹介しておきます。 雇用確保のストライキに支援を! きょうとユニオン 075・691・6191 ■岩井社長の逃亡を許さない! 9月5日、(株)iWAiコーポレーション岩井教之社長は、9月7日の団体交渉を突如として、「体調を崩し緊急入院するので…

韓国ドラマの不思議

韓国歴史ドラマは、日本のよりずっと面白いが、不思議なことが二つある。 ひとつは、追いつめられてかならず崖っプチに立たされ、最後飛び込んだり落ちたりするということだ。そして不思議なことに生きながらえる。安易な設定に思うがほとんどのドラマでその…

帰還させることで問題が解決したかのように思わせる

いじめで、ある子どもが自殺しても、そのことをなかったかのようにふるまって毎日の学校・授業を続ければ、まるでなかったかのように思う人も増えるだろう。だが事実はいじめ自殺はあったのであり、隠蔽忘却は見ないことにしているに過ぎない。 福島でも賠償…

安倍批判 「安倍語」 安倍に舞台を提供することが問題

以下の記事、まともと思いますが、自民党を支持する人はかんがえずに投票しているので、関係ないでしょう。雰囲気だけで選挙は行われます。景気・経済の事とか言われたらほかのことなど考えず自民に入れます。民主党よりもいいとか言って。その結果が今です…

SEAN 関係記事

デートDV:男子学生の半数「恋人なら性的要求にこたえるべきだ」と回答 予防教育の必要性 毎日新聞 2015年07月06日 大阪朝刊 男子中高生、大学生の2人に1人は「恋人なら相手の性的な要求にこたえるべきだ」と考えている? 恋人間の暴力「デートDV」の…

NHKは安倍さんと心中するな!永田浩三さんアピール

ETV改変問題のときの当事者、NHKプロデューサーです。 ぜひ聞いてください。 https://www.youtube.com/watch?v=TV5KQnaOLe0&feature=youtu.be ひとは立場が変わることでものが見えて発言が変わります。組織内にいてるとどうしても保守的になります。 …

杉本貴代栄先生退職記念論集

杉本貴代栄さんは社会福祉とジェンダーの関係を研究してきた第一人者で、彼女が編纂する本に原稿を書かせていただいたこともある。 その杉本さんが退職されるので記念論集『社会福祉とジェンダー』がミネルヴァから出版された。 その弟子である山口佐和子さ…

「セクシー・ラグビールール」に関する公開質問

ラグビーのルールを視聴者に知らせると称して、グラビアアイドルをつかってラグビーのルール説明をするという動画あり、直ぐにそれが問題とされ、直ぐに削除されました。私は直後に見たため両方とも見ました。イタイ感じ、バカらしい感じのものでした。 ただ…

主流秩序と公共事業  諫早湾で不当判決

主流秩序論の次の本を書いている、その内容の一つを紹介しておく。 いまの社会が主流秩序に囚われて、金儲け第一、そのためには嘘も使い、問題の付けが生じたときに責任はとらない、そんなタテマエでいい加減にことをすすめていることを示す一例が公共事業の…

同じところをぐるぐる回っている結婚論

ネットの記事で以下のものを見つけた。アエラの6月の記事の延長線上のもの。 コスパと言っている時点で、その「コスト」のとらえ方が問題。 学歴や年収、美貌など「相手のスペック」と言っていたり『コスト』と言っているものはすべて主流秩序の価値基準。 …

主流秩序論的なもの

私は主流秩序という物差しを使って多くのことを「見える」化している。 2006-8年ごろ、よく「格差社会だ」という話があった。ネットカフェ難民とか、ワーキングプアとか言われた。派遣村報道に注目が集まった。 しかし多くの人はそれを見て、ああはな…